2017年05月01日

【MT4】グランビルの法則2番に特化したインジケーター

【追記】諸事情により記事を削除させてもらいました。
インジケーターの内容は単純移動平均線(SMA)の21期間でグランビルの法則の2番でエントリーという手法です。フィルターに上位時間足で21SMAの上下を使ってます。


granville2.png

ドル円の5分足に表示させてみました。このインジはサインだけ表示します。図の移動平均線は別のインジで表示させています。

Granville.mq4 (2017/05/01 ver1.0)


【パラメーターの解説】
granville3.png

移動平均線の期間 ・・・ 表示させているチャートの移動平均線です
タイムフレーム ・・・ 上位時間足の時間です。デフォルトでは1時間なっています
MTF移動平均線の期間 ・・・ 上位時間での移動平均線の期間です
アラート ・・・ trueでサインが出たらアラートが出るようになります


移動平均線でトレードされている方は、グランビルの2番を重要視されているのかと思います。ただどう2番とするのかパッと見分かりづらかったり、見逃してしまったりするのかもしれません。そういった意味でも、サインで出した方が分かりやすいなと思いました。ダウンロードして使ってみてください。




インジケーターの依頼は随時受け付けています。無料です。ただのボランティア活動です。
ただしプロのプログラマーではないので、難しいものはできません。時間はかかります。
それでもよろしければ、コメントや個別のメールで対応しております。
syspo@hotmail.co.jp

そして他の人も使いそうなインジケーターは公開のお願いをするかもしれません。もちろん秘密の手法などもあるとは思うので、そういったものは非公開とします。
できるだけお金をかけず、多くの方にFXで勝ってもらえるように、自分のトレードアイディアをモニター上に表示させてほしい、そう考えています。私自身もっと勉強をしていきます。これからもよろしくお願いします。
posted by ロンド at 16:46| Comment(32) | MT4 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

ロンドさん、こんにちは。

いつもブログの方拝見させて頂いております。

ありがとうございます。

今回はインジケーターの依頼をお願いしようと思います。

私は、通貨の強弱を最近見ています。
通貨の強弱が見れるサイトで、マタフというサイトがあるのはご存知だと思います。

このマタフを使っているのですが、これをちょっと改良してMT4で使いたいのです。

現在マタフでは、7通貨表示されています。

これに、原油、米債10年債券、金を追加で表示出来ないでしょうか。

さらに基準の0%より上昇下降したらアラームがなるように設定したいのです。

まだまだ検証してみる価値はありそうだと自分では思っています。

宜しくお願い致します。


Posted by はずき at 2017年05月03日 12:10
>はずきさん

ブログを見てくださり、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。

FX歴結構長いのですが、マタフを知りませんでした。orz
自分で調べてみます。いい情報ありがとうございます。
インジ化はできるかどうかは分かりませんが、がんばってみます。
Posted by ロンド at 2017年05月03日 15:19

ご返信ありがとうございます。

サイトはhttps://www.mataf.net/en/forex/tools/currency-indexこちらになります。

宜しくお願い致します。
Posted by はずき at 2017年05月03日 17:33
何だただの神か!ポチッ。
Posted by じょー at 2017年05月04日 02:44
ポチッとしようと思ったら見つからなかったです(笑)
Posted by じょー at 2017年05月04日 02:45
>はずきさん

サイトまで教えていただき、ありがとうございます。
ちょっとまた時間があるときにじっくりと見たいです。
MT4の強弱インジとなると、Ku-chartとはまた違うのでしょうか。強弱のインジはFXTFのオリジナルインジにもあります。また参考にしてみてください。
Posted by ロンド at 2017年05月04日 21:51
>じょーさん

ありがとうございます。
ポチをまた作ります。もうしばらくお待ちください。
Posted by ロンド at 2017年05月04日 21:52
右クリックで通貨ペアを変えるインディケーターもDLさせていただきました。
うまく利用したいと思います。
ありがとうございました。
Posted by hiro at 2017年05月06日 18:43
>hiroさん

ダウンロードありがとうございます。
またいろいろ作っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ロンド at 2017年05月06日 21:30
はじめまして!いつも楽しみに記事を拝見しております。
インジケーターの作成依頼なのですが、お手空きの際にでも作成していただけませんでしょうか。

直近の高値安値を超えられなかった時に、同時に満たす範囲の背景を四角で色付けしてほしいです。
何とか四角を表示するところまではできたのですが、未来側に自動更新してくれないのと、ブレイクしたら四角の更新をストップするという動作を実現できず挫折しました、、。

もし時間がなかったら四角の自動更新のサンプルプログラムだけでも紹介していただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
Posted by ぼぶ at 2017年05月17日 15:06
>ぼぶさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

>直近の高値安値を超えられなかった時に、同時に満たす範囲の背景を四角で色付けしてほしいです。

この意味がちょっとよく分からないです。直近の高値安値がどこになるのか、そしてどこからどこまでの範囲の四角になるのか、もう少し詳しく条件を書いていただけるとイメージしやすいです。よろしくお願いします。
Posted by ロンド at 2017年05月18日 19:38
ロンドさん、返信ありがとうございました。
先日のコメントの件、自己解決しました。
お騒がせしました^^;
お忙しいロンドさんの手を煩わすことにならなくてよかったです笑
Posted by ぼぶ at 2017年05月19日 09:12
>ぼぶさん

うまくいってよかったです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ロンド at 2017年05月20日 06:21
>ロンド様

いつもお世話になってます。

最近こちらのブログを知りました。

よろしくお願いします。

マタフのインジですけどこちらのインジでしょうか?

http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20110710/1310227246

またお邪魔します。

Posted by てつや at 2017年05月28日 21:17
>てつやさん

コメントありがとうございます。

もしかしたらfaiさんが作られていたのかもしれません。
マタフで表示している計算式が分かればいいのですが。

これからもよろしくお願いします。
Posted by ロンド at 2017年05月30日 08:34
はじめて投稿します。
AMANOといいます。
Granville.mq4をダウンロードさせてもらいました。
ありがとうございます。

私は定年退職したオヤジでMT4を用いてFX等で収入を
得られないかと考えているものです。
現在、MTFを利用したシステムを作れないか試行錯誤しています。
いくつかのインデケータ、例えばMACD等を利用したMTFのインデケータを
試作しています。
インデケータは作れるのですが、EAはよく分かりません。
とりあえず、お礼まで。
Posted by AMANO at 2017年05月31日 16:50
>AMANOさん

コメントありがとうございます。
そしてダウンロードしていただき、ありがとうございます。

インジが作れるのでしたら、EAもすぐに作れるようになるのではと思います。自分もEAを久しぶりに作ってみます。

これからもよろしくお願いします。
Posted by ロンド at 2017年06月04日 19:15
ロンドさん

こんにちは。
いつもブログを拝見し、勉強させていただいています。

今回はインジの作成をお願いしたくご連絡いたしました。

必要なインジはCCIとローソク足が逆行した時に矢印とアラームで
知らせてくれるものです。
(CCIが下がっている時にローソク足が陽線、上がっている時は陰線の時です。)
パラメーターの数値が変更出来るのとアラームのオンオフの切り替えの出来るものが
理想です。



突然のお願いで恐縮ですが、よろしくお願い致します。


  

Posted by Hiro at 2017年06月08日 07:36
>Hiroさん

コメントのお返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
インジを作成してこちらにアップしますので、しばらくお待ちくださいませ。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ロンド at 2017年06月14日 12:58
>ロンドさん

コメントのご返信ありがとうございました。

インジの件、よろしくお願い致します。
Posted by Hiro at 2017年06月15日 03:40
>Hiroさん

作成が遅くなりました。申し訳ありません。
アップしましたので試してみてください。

https://fx-dollaryen.up.seesaa.net/image/cci_candle.mq4

思ってたのと違ってましたら、またコメントください。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ロンド at 2017年07月06日 20:38
ロンド さん

インジありがとうございました。

お忙しい中、作成いただき感謝いたします。
使用してみて改善が必要な場合はまたご連絡しますので、
その際はよろしくお願いします。

Posted by Hiro at 2017年07月12日 15:55
はじめまして。

興味があったので
ダウンロードさせていただきました。

質問ですが、サインはロウソク足が確定してからでるのでしょうか?
後、リペイントしますか??
Posted by 浜田 at 2017年11月18日 13:34
とても良いインジを有難う御座います。
恐縮では御座いますがこちらのインジをEMA(指数移動平均線)にも対応して頂けると有難いです。何卒宜しくお願い申し上げます。
Posted by にっく at 2017年12月22日 13:19
本記事のインジケーターにメール送信機能を追加していただくことは可能でしょうか?
Posted by かに at 2018年03月01日 02:04
お疲れ様です。
グランビルインジケーターすごく役に立ってます。
このインジケーターの改良とか出来ますか?
例えば矢印確定前にポップアップアラートでどの通貨がこれから矢印確定しますみたいなアラートとかになったら良いかなって思いまして投稿しました。
検討ヨロシクお願い致しますm(_ _)m
Posted by ミカミ at 2018年07月15日 14:31
>ミカミさん

コメントありがとうございます。
そしてインジを使っていただき、ありがとうございます。
インジのバージョンアップはどれもしたいなぁと思いつつ、時間がなくて全然できてません。
あまり期待せずに待っていただければと。
これからもよろしくお願いします
Posted by ロンド at 2018年07月23日 20:55
ロンドさんこんにちは!
MAを使った裁量トレーダーです。

縁があって、このグランビルインジケーター
に出会いました。
自分の手法にとてもマッチしそうです。
ありがたく使わせて頂きますね。

可能であればのお願いなのですが、
サインを発生させる時に、
メールで通知できるような機能追加はできますでしょうか?
「通貨ペア・時間足」がメールで届くと
とても使いやすくなります。

よろしくお願い致します。
Posted by nana at 2019年02月20日 16:48
綺麗な梱包でした。明細書をきちんと入れてあり、とても感じよかったです。でも、商品については、斜め掛けは難しく、肩掛けの方が良いと説明があると、うれしかったです。100センチとあったので、こちらも勘違いしました。
Posted by スーパーコピー時計 at 2020年02月23日 16:55
先日、ダウンロードし、便利に活用させていただいております。
ありがとうございます。
使用して2点ほど、改良して頂きたく、ご連絡させていただきました。

①条件発生時の矢印をローソク足に重ならないように多少、上or下にずらして表示して欲しいです。
②条件発生時のアラート表記に通貨名も記入して欲しいです。

厚かましいお願いかと思いますが、宜しくお願い致します。
Posted by トウフ at 2020年04月15日 18:42
はじめまして。

いつもブログを興味深く拝見させていただいております。

私がロンドさんのインジケーターで特に気に入って使わせていただいているのは、tick_chart2.mq4です。

あれは細かい値動きが見れるので、バイナリーオプションの短期判定の売買判断をするのにかなり重宝しております。

ところで、今回見ているグランビルの法則2番に特化したインジケーターに関して、これもバイナリーオプションの売買判断で使えそうなためバックテストをとり結果をyoutube動画で掲載させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
著作権の問題もあるため念のため確認させていただければと存じます。
よろしくお願いします。


追伸
自分もオリジナルのカスタムインジケーターを作るため、MQL4の勉強を始めようと思っています。
もし今後MQLプログラミングの講座を開く予定などございましたら、是非受講させてください。
Posted by カヲル at 2020年10月12日 13:13
>カヲルさん
コメントありがとうございます。そしてお返事が遅くなり申し訳ございません。

Youtubeで紹介してもらってかまいません。ありがとうございます。

MQL講座はまた開催しようと思ってます。たぶんzoomでの開催になります。決まりましたら、お知らせいたします。
Posted by ロンド at 2020年10月17日 13:45
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。