2013年12月26日

【MT4】エントリーとクローズの位置がわかるインジ

トレードしたところが分かると便利ですよね。そんなインジです。

entryclose.jpg

過去トレードしたところをEAのバックテストのような感じに矢印とラインで表示します。

EntryClose_arrow.mq4
(右クリックしてダウンロードしてください)


entryclose_para.jpg

Arrow_sizeが矢印の大きさ(1~5)、total_countsが表示する数になります。


インジを作ってなんですが、私自身は使いません。トレードはMT4業者ではやらず、他のFX業者を使ってます。MT4はチャートソフトとして使うだけになっちゃってます。
posted by ロンド at 19:44| Comment(4) | MT4 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ロンドさん はじめまして
こんなインジを探して辿りついて現在愛用させてもらってます

使ってるうちにちょっとした疑問があったんですがこのインジが表示するエントリクローズは過去

いつからを表示させてるんでようか

例えば三日前のエントリポイントをもう一度確認したいと思っていれてみると表示されなかったり(数10まで増やしても)するのでもし表示させたい期間などを設定できれば最高にありがたいです

いろいろとお忙しいかと思いますが是非検討していただければ幸いです
Posted by しん at 2016年10月17日 10:49
>しんさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
インジケーターを使っていただき、ありがとうございます。

表示は直近の履歴から10個を表示するようになっています。
期間指定も考えてみます。

これからもよろしくお願い致します。
Posted by ロンド at 2016年10月17日 22:14
とても便利そうでDLさせていただきました。
ありがとうございます。
Posted by hiro at 2017年10月28日 18:39
使わせていただきました。その感想です。

矢印の大きさがもう少し大きかったらいいなと思いました。
それと、エントリー&イグジットの箇所の数値と結果のピプスがチャート上に表示されるとさらに便利だと思います。

Posted by hiro at 2017年11月10日 18:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。